『仮面ライダーゼロワン』より、ついに復活!滅亡迅雷.netの迅が変身する「仮面ライダー迅 バーニングファルコン」のデザイン画とスペックが公開されました!
「仮面ライダー迅 バーニングファルコン」のスペック
今週は仮面ライダー迅 バーニングファルコンをご紹介!
『バーニングファルコンプログライズキー』を『ザイアスラッシュライザー』にセットして変身!
アビリティは「インフェルノウイング」!不死鳥の如く蘇る紅蓮の翼!#仮面ライダーゼロワン pic.twitter.com/aoWkHhZngs— 仮面ライダーおもちゃウェブ公式 (@bandai_ridertoy) March 1, 2020
迅が「ザイアスラッシュライザー」と「バーニングファルコンプログライズキー」を使用し変身した姿・不死鳥の如く蘇る 真紅の翼 The strongest wings bearning the fire of hell.「仮面ライダー迅 バーニングファルコン」!
飛行時は紅蓮の翼「バーニングスクランブラー」を利用して業火をまとい、炎のハヤブサと化して敵に突撃する。
必殺技「バーニングレイン」の発動時は、ザイアスラッシュライザーを使用。
灼熱の連続斬撃で、ヒューマギアの自由を奪うあらゆる敵を焼き尽くす。引用:https://www.kamen-rider-official.com/summaries/27/weekly_items/42
●飛行時は紅蓮の翼「バーニングスクランブラー」で炎のハヤブサと化して敵に突撃!
●必殺技「バーニングレイン」の発動時は、ザイアスラッシュライザーを使用。
●灼熱の連続斬撃でヒューマギアの自由を奪うあらゆる敵を焼き尽くす。
迅が「仮面ライダー迅バーニングファルコン」となって桁違いの強さで復活しましたね~!!
変身後の姿も、人間と間違えるくらいの変わり様。
SPECは、フライングファルコン(右側)と比べると
■身長:192.0cm < 195.2cm (縮んでる…。)
■体重:109.5kg > 95.4kg
■パンチ力:34.6t > 9.0t(大幅アップ!)
■キック力:90.3t > 30.1t(大幅アップ!)
■ジャンプ力(ひと跳び):47.6m > 23.8m(アップ!)
■走力(100m):1.4秒 > 4.1秒(速くなってる!)
全てにおいて大幅アップです!!
●腕部特殊ユニット「バーニングファルコンアーム」は、ザイアスラッシュライザーが生み出すエネルギーの供給を受けることで、装着者の腕力が最大で約18.5倍に強化!
●脚部特殊ユニット「BFレッグ」も、ザイアスラッシュライザーが生み出すエネルギーの供給を受けることで、装着者の脚力が最大で約19.2倍に強化!
●主翼「バーニングスクランブラー」は、最高速度マッハ3.4での飛行を可能とする。
●「バーニングファルコンプログライズキー」は、赤色の耐熱特殊外装に守られて、強化が施されたハヤブサのデータイメージ「ライダモデル」が保存。アビリティは「インフェルノウィング」。

滅亡迅雷.netが戻ってきたら、『仮面ライダーゼロワン』がますます面白くなってきますね~!!
わくわくが止まりません!!
東映公式サイト:https://www.kamen-rider-official.com/summaries/
テレ朝公式サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
Comment
ヒューマギアには耳がないはずなのに復活した迅には耳があった。しかもザイアスペック付きで、これで迅を復活させたのはザイア側と分かった。それにしても滅は父親型のヒューマギアだったんだね。だから滅はザイア社長に戦いを挑んだんだね。しかし 児童雑誌の最新号で迅がザイア社長に戦いを挑み激しく猛攻撃しているから滅の父親愛で直ぐに元の迅に戻るとかね。
こうなってくると、初変身時の戦闘で破壊され退場した仮面ライダー史上最も不遇な仮面ライダーこと仮面ライダー雷も復活してほしいですねぇ…